【2000円以下で買える】BBクリームのおすすめ人気ランキング

肌悩みである毛穴やシミなどを隠すとき、ファンデーションを厚塗りしていませんか?
ファンデーションだけで隠すと、色ムラができたりしてしまうので仕上がりに悪影響がでます。
そんな肌悩みを隠すのに便利なメイクアイテムといえば【BBクリーム】。
BBクリームは、敏感肌や乾燥肌・年齢肌など肌質を問わず、これ1本ですべてのベースメイクができます。
また、そのカバー力の高さから気になる肌悩みを隠すことができ、透明感のあるナチュラルメイクを作れる便利な化粧品です。
そんなBBクリームですが、最近は2000円以下でも美容液成分やスキンケア効果が配合したものが販売されています。
今回は、そんなコストパフォーマンスもよくなったBBクリームの使い方や2000円以下で買えるおすすめの人気商品をランキング形式で紹介します。
BBクリームの特徴
BBクリームはもともとドイツの医療用クリームで、ピーリングなどの施術の後に肌を保護する目的で使われていたものです。
カバー力が高く赤みを目立たなくさせることができると、美容大国韓国でブームになり日本でもその効果の高さからBBクリームが定着しました。
BBクリームの特徴は【化粧下地】【ファンデーション】【コンシーラー】などのベースメイクが1本ですべて行えることです。
つまり、BBクリームを使えば簡単にベースメイクができ、朝の忙しいときにメイクで時間をとられることがなくなります。
また、最近ではミネラルなどの美容成分が配合されたものや紫外線をカットする日焼け止め効果の入ったものも販売されているので、用途に合わせて自分にあったBBクリームを選ぶことができるのです。
今さら聞けない正しい使い方
BBクリームは、使い方によってファンデーションのように厚塗りになってしまうことがあります。
しかし、今さら正しい使い方を人には聞けないですよね。
ここでは、そんな人のためにBBクリームの本来の魅力であるナチュラル感が引き出せる使い方を紹介します。
【BBクリームの正しい使い方】
BBクリームは、スキンケアの後またフェイスパウダーの前に使うようにします。
そうすることで、化粧崩れを防ぐことができます。
1.手の甲にパール粒大のBBクリームをだします。
このとき、量が少なくても多すぎてもメイク崩れの原因になるので注意しましょう。
2.額・両頬・あご先・鼻筋の5点にBBクリームをのせます。
鼻筋は、他のところに比べて量は少なくて構いません。
3.顔の中心から外側に向かって伸ばしていきます。
このとき、中指と薬指の腹を使い、肌に密着させるようにすると均一に伸ばすことができます。
4.あごの下を伸ばしていきます。
下に向かって伸ばすときは、首となじむことを意識しながら伸ばします。
5.額を中央から生え際に向かって伸ばしていきます。
生え際は、他の部分に比べるとファンデーションが溜まったり、ムラになりやすいので丁寧になじませるようにしましょう。
6.鼻筋と小鼻を上から下に向かって伸ばしていきます。
細かい部分を隅々まで伸ばすとヨレにくくなります。
7.指に残ったBBクリームをまぶたと目の際に塗ります。
まぶたと目の際は他の部分よりよく動くので、厚塗りするとヨレやすくなります。
そのため、軽めに薄く塗るようにしましょう。
8.スポンジを使って全体をなじませる。
スポンジでなじませることで、肌に密着するので細かいムラや油浮きを抑え、皮脂によるメイク崩れを防ぐことができます。
9.スポンジの角を使って、細かい部分を丁寧に押さえる。
小鼻周辺や生え際は、油浮きしやすい部分なので、スポンジを使って溜まっているBBクリームを抑えるようにしましょう。
10.顔全体にフェイスパウダーをのせます。
フェイスパウダーをのせることで、BBクリームのもちがよくなり肌に透明感がでます。
2000円以下で買えるBBクリームランキングTOP5
最近は、エッセンスベースBBなど各メーカーからいろいろな効果があるものや価格のBBクリームが販売されています。
特に、2000円以下で買えるBBクリームは、コストパフォーマンスや効果の良さで購入する人が多いです。
それでは、2000円以下で買えるBBクリームはどのような商品が人気なのか見てみましょう。
【1位】エテュセ BBミネラルクリーム
出典:http://www.ettusais.co.jp/items/g21278/
内容量:40g
カラー:全3色
登録日:2011年9月15日
価格:1,800円
79%美容液ベースの多機能型ファンデーションで、軽く広がりふんわり滑らかな肌を演出し、凹凸クリアコンプレックス配合なので、のばすだけで肌の凹凸をカバーしてくれます。
クリームなのにベタつかずサラサラで軽い付け心地が人気の理由です。
【2位】ベビーピンク ホワイトBBクリーム
出典:
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-01-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-25g/dp/B00IJ59KC2
内容量:25g
カラー:全2色
登録日:2014年2月20日
価格:1,200円
1本で8つの役割を果たすのに、ピュアな赤ちゃん肌にすることができるBBクリーム。
シミやそばかすをしっかりカバーしながら、透明感のある美白肌にしてくれます。
フェイスパウダーを配合しているので、フェイスパウダーをのせなくても化粧崩れしにくいのが人気の理由です。
【3位】無印良品 うるおいBBクリーム
出典:https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315255689
内容量:30g
カラー:全2色
登録日:-
価格:1,200円
化粧下地、ファンデーション、UVケア、保湿のすべてができるオールインワンのBBクリーム。
滑らかで伸びがよく肌にしっかりなじむので、ナチュラルな仕上がりになります。
これ1本でベースメイクがすべてできるので、簡単にメイクができるのが人気の理由です。
【4位】ケイト ミネラルカバーBBジェルクリーム
出典:
https://www.amazon.co.jp/KATE-%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BCBB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%80%90OC-C%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%80%91-30g-SPF30%E3%83%BBPA-%E3%80%8A%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%80%8B-%E5%8C%96%E7%B2%A7%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/dp/B007VMIAU2
内容量:30g
カラー:全3色
登録日:2012年2月1日
価格:1,500円
ジェルクリームタイプのBBクリームで、肌のような極薄ベールで立体的なモード肌になります。
また、毛穴カバー持続パウダーの球状粒子が、光を拡散させてくれるので毛穴を自然にぼかすことができます。
薄づきなのにしっかりカバーしてくれるので、立体感のあるツヤ肌を演出することができるのが人気の理由です。
【5位】ちふれ BBクリーム
出典:http://www.chifure.co.jp/products/foundation/2403.html
内容量:50g
カラー:全3色
登録日:2011年11月1日
価格:800円
美容液、乳液、コンシーラー、日焼け止め、化粧下地、ファンデーションが一つになったBBクリーム。
美容液と同じ保湿成分に加え、保湿成分アセチル化ヒアルロン酸、グリチルリチン酸ジカリウムも配合しているのでしっとり感が持続します。
コストパフォーマンスがいいのに、気になる色ムラやシミ、そばかすをしっかりカバーしてくれるのが人気の理由です。
最後に話題の韓国BBクリームを紹介
美容大国韓国でもBBクリームは、さまざまなものが販売されています。
日本と同じように価格や効果は、各メーカーによって変わりますが、さすが美容大国という商品ばかりです。
そこで、最後に美容大国韓国で話題のBBクリームをいくつか紹介していきます。
■ハンスキン BBトータルクリーム
出典:https://www.hanskinjapan.com/products/list.php?category_id=7
内容量:15ml
価格:1,728円
ナチュラルカラーなので、ベースメイクやファンデーションを使わなくても肌の欠点を滑らかにカバーし、汗や皮脂から肌を効果的に保護してくれます。
紫外線遮断剤とアデノシンを配合しているので、日焼け止めやシワを目立たなくする効果があります。
また、美肌成分であるアルブチンを配合しているので、透明感のあるツヤ肌に導きます。
■プレシャス ミネラルBBクリームモイスト
出典:http://www.etude.jp/face/bbcream_foundation/103001369.html
内容量:45g
価格:1,490円
ひと塗りで透明感のある滑らかな肌に仕上がり、配合されているパール成分が光を拡散し、お肌の悩みをカモフラージュしてくれます。
配合されている真珠成分が乾燥などの外的要因から肌を守り、保湿効果の高い成分によってしっとり滑らかな肌を長時間キープします。
また、肌質によってテクスチャーが選べるので、乾燥肌や脂性肌を気にすることなく使えます。
■キルカバー リキッドファンウンウェアBBクリーム
出典:http://koreamon.com/shopdetail/000000015870/
内容量:70g
価格:2,640円
塗り重ねてもダマにならないソフトな塗り心地と崩れない繊細な密着力で、欠点のない艶肌を演出。
プレミアムスキンケア機能で、テンション感のある肌に仕上げるだけでなく、滑らかなカバー力で上品な肌を作り上げることができます。
また、ホワイトニングやエネルギーセラム・ミラーエフェクトの効果で、スキントーンを華やかにし光を含む立体肌を実現します。
こちらの商品は、2000円よりも高くなってしまいますが、女性の肌の悩みをすべて解決してくれる効果があるのでおすすめです。
BBクリーム1つで艶肌になろう
今さら聞けないBBクリームの使い方やおすすめ人気商品を紹介しました。
BBクリームといえば、今まではベースメイクを1本ですべて行えるだけのものと思われていました。
しかし、現在はすべてのベースメイクを行えるのはもちろん、スキンケア効果や美肌効果・日焼け止め効果などさまざまな機能を持っているものが多くなっています。
もちろんたくさんの効果を得るためには正しい使い方をし、すべての機能が十分に発揮できる状態を作らなければいけません。
それらを踏まえたうえで、自分に合ったBBクリームを選び使うと、自分が理想とする艶肌を手に入れることができるでしょう。
- BBクリームの特徴は、1本ですべてのベースメイクができること
- 正しい使い方をしないと、化粧崩れなどの原因になる
- 最近は、2000円以下で買えるBBクリームが人気