1. TOP
  2. 健康
  3. 虫歯による【口臭の原因】とは?臭いニオイを消す対策法を徹底解説

虫歯による【口臭の原因】とは?臭いニオイを消す対策法を徹底解説

 2018/08/19 健康
この記事は約 7 分で読めます。

人と接するときに避けることができないのが、その人から発せられるニオイ。

そのなかでも口臭については、ほとんどの方がイヤな思いをしたことがあるのではないでしょうか。

 

どんなにメイクや洋服に気を使って、可愛くキレイにしていても、口臭がひどいだけですべてが台無しです。

しかも、他人の口臭には敏感でも、自分のこととなると気づきにくいものです。

口の中が不衛生であると、さまざまなトラブルを引き起こし、口臭の原因である虫歯になってしまいます。

 

この記事ではニオイ対策について徹底解説します。

 

口臭の原因は虫歯

口臭の主な原因のひとつが虫歯です。

虫歯そのものが悪臭の原因となる場合以外にも、虫歯があるせいで副次的に口臭の元となる場合があります。

 

食べかすが虫歯に詰まる

歯の表面が細菌によって溶かされていくこと、それが虫歯の始まりです。

歯の表面が溶けてくぼみが出来ると、そこに食べかすが詰まりやすくなります。

この食べかすが腐敗することで悪臭が生じ、口臭の原因になるのです。

咀嚼をするときによく使う奥歯は、とても虫歯になりやすく、その役割も相まって、虫歯の穴に食べかすが詰まりやすい箇所です。

 

虫歯を放置

虫歯をそのまま放置すると、歯の内部まで菌が浸食し、神経を侵します

菌に侵された神経は死んでしまい、腐敗が始まります。

食べかすと同様、腐敗した神経からは悪臭が生じますが、死んでしまった神経は痛みや異常が感じられないので、自分で気がつかない可能性があります。

侵された神経は、なかなか元の状態に戻るのが難しくなってしまいます。

 

歯根の化膿

虫歯が神経まで進行すると、細菌が増殖し周辺が化膿してしまうのです。

化膿した箇所は、身体の外傷と同じように膿がたまり、悪臭を放ちます。

歯茎にまで腫れや炎症が広がるので、痛みを感じたり、出血したりします。

すぐにでも治療が必要な状態です。

 

治療が終わったあとも口臭が発生

虫歯の治療によって、詰め物や銀歯を詰めます。

自分の歯と被せ物の間には隙間があることが多いです。

その隙間に、食べかすが残ってしまったり、菌がたまったりすることで、悪臭が生じることがあります。

治療をして虫歯が完治している歯はその後虫歯にならない、というわけではないので要注意です。

 

口臭を自分でチェックする方法

 

口臭は、自分では気がつきにくく、他人からもなかなか指摘されることがありません。

よっぽどの信頼関係が無い限り、口臭のニオイを指摘するのは難しいものです。

定期的に自分でチェックをするようにすれば、他人を嫌な思いにさせることもありませんし、自分が恥ずかしい思いをすることも少ないはずです。

今からでもできるチェック方法を紹介します。

 

舌の色を確認

舌の色は本来ピンク色をしています。

しかし、白色黄色くなっている場合、細菌が溜まっていることが多く、口臭を発生させている可能性があります。

 

手を舐めてみる

自分の手を舐めて、唾液をつけてみてください。

その臭いが周囲の人が感じる口臭に近いと言われています。

 

コップを使ってチェック

コップの中に息を吐いて密閉します。

しばらくしてから、蓋を外して臭いをかいでみてください。その臭いも周囲の人が感じる口臭に近いです。

 

フロスや歯間ブラシ

使用済みのフロスや歯間ブラシが臭うときには、臭い口臭にななっていると考えらられます。

 

すぐ出来る4つの対策法

自分の口臭が気になったときに、すぐに対処できる方法や、継続的に行うことで、さらに効果を高められる方法を紹介します。

口腔内の唾液の量を増やすことがポイントです。

 

キシリトールガムを噛む

唾液の分泌は、口腔内で細菌が増えるのを抑えてくれます。

ガムを噛むことで唾液の分泌が促されます。

さらに、キシリトールは細菌の増殖の抑制効果が高いので、虫歯予防にもなり一石二鳥です。

食後にキシリトール入りのガムを噛むことを習慣にすると良いでしょう。

 

重曹でうがいをする

小さじ半分ほどの重曹を、コップ1杯の水に混ぜてうがいをします。

重曹には種類があり、掃除用の物と、食用のものがありますので、必ず食用の重曹を使ってください。

しかし、重曹を溶かした重曹水の作り置きは、うがい用としては衛生面的に問題なのでやめておきましょう。

 

デンタルリンスを使う

歯磨きの仕上げとして、デンタルリンスを使うと口臭予防に効果的です。

液体歯磨きという商品の場合、ブラッシングすることで歯磨きと同じような効果が得られます。

殺菌作用のあるデンタルリンスは、口のなかをリセットするには最適です。

 

クエン酸を含んだ食べ物・飲み物を摂取

クエン酸を含んだ食べ物として、レモン梅干しが代表的です。

酸っぱいものを食べると、唾液が分泌されるので、口腔内を細菌が増えにくい状態にすることができます。

口腔内が乾燥状態だと、菌の増殖が活発になります。

つまり、寝ている間は口呼吸になりやすく口内が乾燥してしまうため、寝起きに口臭を感じやすいというメカニズムなのです。

ですが、歯の主成分であるカルシウムは酸によって溶けてしまうので、大量に摂取するのは控えたほうが良いでしょう。

 

虫歯による口臭をストップさせるには治療が必要

口臭の原因である虫歯は、初期段階では自覚がほとんどありません。

初期段階の軽度の虫歯なら、適切な口腔ケアをすれば、大がかりな治療をすることなく自然に治ってしまいます。

 

適切なケアというのは歯垢が溜まらないように徹底した歯磨きをすることです。

自分の歯の生え方や、口腔環境に応じたケアが必要ですが、自己流では完璧にしようとするのは難しいので、歯科医に指導してもらうのが得策です。

毎日の歯磨きが自己流になっていないか、磨き残しがないかどうかのチェックを定期的に行い、その都度指導を仰ぐことが、虫歯予防に繋がります。

 

しかし、ある程度虫歯が進行してしまうと、歯ブラシやデンタルフロスなどのセルフケアでは、自然治癒は見込めません。

どんどん歯が溶かされて内部にまで菌が浸食してしまうと、神経が腐敗してしまい、歯科医院での治療でなければ治すことはできなくなってしまいます。

また、歯周ポケットに歯周病菌が溜まり、口臭がよりひどい状態に陥ってしまうことも。

そうなってしまった場合、歯の治療だけでなく、歯周病治療もしなければなりません。

 

裏を返せば、現在口臭で悩んでいるのであれば、一刻も早く歯科医院へ通院を始めることが、口臭を改善する第一歩となります。

 

また近年では、専門的に口臭治療をしてくれる”口臭外来“を設けられている病院があります。

そこでは、口臭測定器でニオイを数値化する検査を行い、口腔環境はもちろん、生活習慣や全身的な治療法で改善していきます。

口臭の原因が口腔内ではなく、内臓が原因の場合もあるので、何をやっても口臭が改善されないときは情報を集めてみるのも良いでしょう。

 

現在、口臭ケアのための商品がたくさん販売されています。

しかし、それらを使用しても一向に口臭が改善されないときには、是非、早めの歯科医の受診をおすすめします。

 

口臭対策をして息キレイに!

虫歯は口臭の原因ですが、口臭の原因は虫歯だけではありません。

虫歯に付随して引き起こされる神経の腐敗や歯茎の炎症も、口臭の原因のひとつです。

口臭対策として、うがいやキシリトール入りのガムをご紹介しましたが、最も短期間で口臭改善の確実性が高い方法は、歯科医を受診することです。

定期的に通院することで、口臭予防や歯周病予防にもなり、口腔内の健康を保つことができます。

 

歯科医への受診と、丁寧に適切なセルフケアを地道に行うことで、着実に口臭を改善していくことができるのです。

 

まとめ
  • 虫歯は放置しておくと口臭の原因になり、自然治癒できなくなる
  • 治療後の虫歯でも、口臭の原因になり得る
  • 口臭を軽減させるには唾液を多く分泌させることがポイント
  • 自己流ケアではなく、歯科医を受診することが改善への近道
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

美容から恋愛など女子力を上げる最新情報を続々更新!Re:cawa!!【リーカワ】の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

美容から恋愛など女子力を上げる最新情報を続々更新!Re:cawa!!【リーカワ】の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Re:cawa!! 編集部

Re:cawa!! 編集部

いつもリーカワ!!の応援ありがとうございます(≧∇≦/
最新のトレンド情報をどんどんアップしていきます☆
皆さんのお役にたてるよう編集部一同頑張ります!

関連記事

  • 【サルフェート】デトックス・美容効果の高い成分について解説

  • 【紫外線対策】日焼け後のケアは馬油がおすすめ!正しい使い方を紹介

  • 基礎代謝アップで楽してダイエット!黒しょうが基礎代謝アップに効果絶大!

  • 30代からは腸内環境でキレイを作る!腸活で「体の美と健康」を手に入れる方法

  • 気になる体の部位はなに?顔、胸、二の腕、お腹、お尻、背中、すべてのパーツを綺麗にしてバランスを整えよう

  • 【 菌種早見表 】Google検索『菌活サプリ』上位50位以内で紹介されているサプリをランキング!